
更新が進まず、ご無沙汰ばかりしております。
ものすごい暑さが続いていますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
戦時下の紙芝居について、ラジオ番組でお話することになりました。
教育に携わる方、紙芝居や絵本に関わる方、そして、できれば若い女性にも聴いてほしいなと思っています。
今はインターネットでも聞けるし、聞き逃し配信サービスもあります。便利な世の中です。ついていくのが大変。
耳で聞いて分かるように、がんばって分かりやすく話しました。ぜひ。
NHKラジオ深夜便(関西発)
8月11日(放送時間は8月12日早朝)午前4時台
〔明日へのことば〕
国策紙芝居は何を伝えたか
大阪樟蔭女子大学講師 神村朋佳
きき手:中村宏アンカー
放送日時:8月12日(土)、午前4:05~(約40分)※全国向け
ラジオ第一、FM、らじるらじる、国際放送、ラジコ、および「聞き逃しサービス」
また、昨年、寄せていただいた京都府宮津市の「平和のつどい」からご案内をいただきました。
地元の方々が手作りで丁寧に作られている素晴らしい企画展示です。

ものすごい暑さが続いていますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
戦時下の紙芝居について、ラジオ番組でお話することになりました。
教育に携わる方、紙芝居や絵本に関わる方、そして、できれば若い女性にも聴いてほしいなと思っています。
今はインターネットでも聞けるし、聞き逃し配信サービスもあります。便利な世の中です。ついていくのが大変。
耳で聞いて分かるように、がんばって分かりやすく話しました。ぜひ。
NHKラジオ深夜便(関西発)
8月11日(放送時間は8月12日早朝)午前4時台
〔明日へのことば〕
国策紙芝居は何を伝えたか
大阪樟蔭女子大学講師 神村朋佳
きき手:中村宏アンカー
放送日時:8月12日(土)、午前4:05~(約40分)※全国向け
ラジオ第一、FM、らじるらじる、国際放送、ラジコ、および「聞き逃しサービス」
また、昨年、寄せていただいた京都府宮津市の「平和のつどい」からご案内をいただきました。
地元の方々が手作りで丁寧に作られている素晴らしい企画展示です。

- 関連記事
-
- ラジオ番組に出演します! (2023/08/03)
- 子育てカレッジ2015! (2015/06/19)
- 子どもの本の店・おはなしの森 (2014/01/20)


